あなたも「スマホささえ隊」として地域で活躍してみませんか?
今や生活に欠かせないスマートフォン。
ちょっとした疑問や不安が解消できず、思うように使いこなせていない高齢者の方が地域にはたくさんいらっしゃいます。
そんな方のスマホの使い方をサポートするボランティア“スマホささえ隊”を大募集しています。
3時間の講座受講後、スマホささえ隊として、区内各所でのスマホ相談会・体験会等にて活動していただけます。その他、年に数回フォローアップ講座や交流会の機会があります。
電話・メール・LINEなど、スマホを普段から使用されている方ならOKです。
一緒に学び、楽しみながら、あなたのスキルを、身近な地域で活かしてみませんか?


開催概要
※ 両日、ほぼ同じ内容(6/14は講座部分は録画)です。
どちらか1日にご参加ください。
日時 | 開催場所 | 定員 | 参加費 | 対象 |
---|---|---|---|---|
6月4日(水) 13:30~16:30 | 中央区社会福祉協議会 3階大会議室 | 各15名 | 無料 | ・区内で高齢者等のスマホのサポートしたい方 ・スマホを日常的に利用している方 |
6月14日(土) 13:30~16:30 |
内容
<1部> スマホサポート講義
外部講師を招き、スマホ相談を受ける際のコツ・注意点などをお伝えします。
※6/14は、録画をご覧いただきます。
<2部> スマホささえ隊体験談
地域のスマホ相談会/体験会等にて活動中のスマホささえ隊の皆さんをお招きし、実際に受けた相談やよくある事例、活動時に気を付けている点などをお話します。
受付期間
5月28日(水) 17:00まで
※事前申込制
※定員を超えた場合は、抽選となります
申込方法
申込フォームまたはメールにて、下記必要事項をご記入の上、お申し込みください。
・氏名(フリガナ)
・電話番号
・メールアドレス
・年代(例50代等)
・スマホの種類(Android/iPhone/不明)
・その他(所属、講師・先輩への質問など)
問合せ先
地域支援部ささえあい課
電話:03-3523-9295
Fax:03-3206-0601
メール:sasae(at)shakyo-chuo-city.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。