中央区社会福祉協議会成年後見支援センター「すてっぷ中央」では、高齢者や障害のある方が地域で安心して暮らしていくためのお手伝いをしています。

すてっぷ中央では、以下の事業を行っています。

権利擁護支援事業

利用できる人

中央区に居住する高齢者や認知症・知的障害・精神障害・身体障害のある方で、以下のようなことに困っている方。

  • 福祉サービスの利用手続き、利用料の支払いが難しいので手伝って欲しい。
  • 預貯金の出し入れが自分でできないので、代わりに行って欲しい。
  • 通帳や権利証などの大事なものを家に置いておくのは不安なので預かって欲しい。

サービス内容

サービス内容利用料
①福祉サービスの利用援助サービス
福祉サービスに関する情報提供や相談、サービス利用の手続きや利用料支払いの援助など
1時間1,000円
(1時間を超えた場合は、30分ごとに500円を加算します)
②日常的な金銭管理サービス(※①に付随するサービス)
預貯金の出し入れ、公共料金、医療費、家賃等の支払い手続きなど
1時間1,000円
(1時間を超えた場合は、30分ごとに500円を加算します)
③書類等預かりサービス(※①に付随するサービス)
定期預金証書、不動産権利証等重要書類の預かり
1か月1,000円

①福祉サービスの利用援助サービス
福祉サービスに関する情報提供や相談、サービス利用の手続きや利用料支払いの援助など
利用料:1時間1,000円
(1時間を超えた場合は、30分ごとに500円を加算します)

②日常的な金銭管理サービス(※①に付随するサービス)
預貯金の出し入れ、公共料金、医療費、家賃等の支払い手続きなど
利用料:1時間1,000円
(1時間を超えた場合は、30分ごとに500円を加算します)

③書類等預かりサービス(※①に付随するサービス)
定期預金証書、不動産権利証等重要書類の預かり
利用料:1か月1,000円

※お預かりした通帳、証書等は「すてっぷ中央」が契約している金融機関の貸金庫に保管します。
※生活保護を受けている方及び生活保護世帯に準ずる方、住民税非課税世帯の方には、利用料の減免があります。

サービス利用までの流れ

初回相談(電話・訪問・来所)

困っていることなどをお伺いし、「すてっぷ中央」のサービス内容をご説明します。

利用申し込み

ご利用になるサービスが決まったら、利用申込書を提出していただき、以後、具体的なサービス内容の打ち合わせ手続きに入ります。

契約締結能力の判定

契約能力を判定するために、所定のガイドラインに基づく質問をさせていただきます。
*地域福祉権利擁護事業のみ

契約内容の確認

1か月の訪問回数や支援内容を相談し、支援計画を作成します。その後、契約書と支援計画の内容を説明・確認します。

契約
利用開始

契約後は、担当の生活支援員が訪問して必要な支援を行います。

成年後見支援事業

福祉法律相談

トラブルになりそうな(なった)とき…

例えば、
・障害のある家族の将来が心配なので、成年後見制度について知りたい
・高齢の家族の財産が使いこまれて、財産侵害を受けている
・入居先の介護施設から突然出ていくよう迫られた
などの場合は、月1回行っている福祉法律相談で専門の弁護士のアドバイスを受けることができます。成年後見制度だけでなく、高齢者や障害のある方の権利擁護や、福祉サービスの利用に関わるトラブルや苦情についての相談にも応じています。

日時毎月1回 午後1時30分~4時30分(要予約)
場所中央区社会福祉協議会
時間1組1時間
日時毎月1回 午後1時30分~4時30分(要予約)
場所中央区社会福祉協議会
時間1組1時間

広報紙を定期的に発行しています。

詳しくは、「すてっぷ通信」のページをご覧ください。

問合せ先

在宅福祉サービス部 成年後見支援センター「すてっぷ中央」

電話:03-3206-0567

FAX:03-3523-6386

メール:step(at)shakyo-chuo-city.jp

※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。