地域における福祉課題の解決をめざして、住民、ボランティア団体、福祉施設、事業者、行政、社会福祉協議会等が連携して取り組む「中央区地域福祉活動計画」を、平成28年度より実施しています。
本計画の主人公は、地域福祉の担い手であり受け手である区民の皆さんであり、社会福祉協議会は皆さんの主体的な活動を支援する役割を果たします。
この計画が地域におけるつながりについて考える機会となり、地域活動や団体活動への参加や、分野を超えて地域課題の解決に取り組むきっかけとなるよう一層のご協力をお願いします。
第2期中央区地域福祉活動計画(令和3~8年度)
基本理念
さなざまなつながりと支えあいをはぐくむ
~ 一人一人が自分らしく、安心して暮らせるまちを目指して ~
3つの目指す地域の姿(多様なつながりのある地域、みんなが活動に参加しやすい地域、「困った」に気づき、支援につなげる地域)に向けて、個人や地域、企業・団体等が連携してどのように取り組んでいくか、また、それを支える社会福祉協議会の役割や取り組みについてまとめた6年間の計画です。
計画書ダウンロード
計画に掲げる「目指す地域の姿」の実現に向けた「区民」と連携する「社協」の取り組みについて、令和3~5年度の推進評価委員会における評価結果やコロナ禍に伴う地域社会や生活課題の変化を踏まえ、後期3カ年(令和6年~8年度)に向けた中間見直しを行いました。
「中央区地域福祉活動計画」は、本会窓口で配布しています。ご希望の方はお申し出ください。
計画の進行管理と評価
計画に関する取り組みの進捗状況や、達成度を定期的に把握し、必要に応じて適宜見直し等を行い、よりよい活動や取り組みを推進する「PDCAサイクル」【P(plan)-D(do)-C(check)-A(action)サイクル】によって、計画を推進していきます。
また、この計画を確実・効果的に推進するために「推進評価委員会」を設置し、計画の進捗状況についての確認・評価・提言を行います。
参考
中央区地域福祉活動計画(第1期:平成28年度~令和2年度)(PDF)
問合せ先
管理部庶務課
電話:03-3206-0506
FAX:03-3206-0601
メール:shomuka(at)shakyo-chuo-city.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。